こんにちは☀️
最近は気温が高いので、
クーラーをかけたリビングに家族全員が集まって過ごす…
というご家庭もあるのではないでしょうか。
家族が一番長く過ごす空間だからこそ、
リビングには「デザイン」と「快適さ」の両方が求められます。
今回はこれまでのエッジハウスの施工例をもとに、
【おしゃれ × 快適】を両立するリビングの工夫を
【5つ】ご紹介します☝️
これから家づくりを始める方や、
注文住宅の建築をご検討中の方は、
ぜひ参考にしてみてくださいね!
1. 吹き抜けで開放感と明るさを手に入れる

天井が高くなることで、空間に抜け感が生まれ、
面積以上の広さを感じることができます。
また大きな窓を組み合わせることで、
自然光がたっぷりと差し込み、明るく開放的な空間に。
「リビングは明るい空間にしたい!」という方には
【吹き抜け×高窓】の組み合わせがおすすめです🪟✨
▼ 実際の施工例 (文字をタップすると施工例紹介ページへジャンプします)


2. “+α空間”を持たせて多機能な空間に

リビングの一角に「スタディカウンター」や「畳コーナー」などの
+αの機能を持った設備を取り入れた事例。
- お子様の宿題スペース
- リモートワークの作業台
- 足をのばしてくつろげるタタミコーナー
など、ご家族のライフスタイルに合わせて自由に使えるスペースがあると、
リビングがグッと過ごしやすい空間になります🙌
▼ 実際の施工例 (文字をタップすると施工例紹介ページへジャンプします)



3. 間接照明で上質な雰囲気を演出

天井や壁に仕込んだ間接照明は、柔らかい光で空間を照らし、
リラックスできる雰囲気を生み出します。
とくに、夜のリビングでは照明のあり方ひとつで
過ごしやすさが大きく変わります。
ホテルライクな空間に憧れる方にはオススメのアイデアです🍷
▼ 実際の施工例 (文字をタップすると施工例紹介ページへジャンプします)


4. リビング階段で家族間コミュニケーションを取りやすく

家族の行き来が多いリビングに階段を設けることで、
自然とコミュニケーションが生まれます。
2階から降りてきたお子様と、
「ただいま」「おかえり」の一言を交わせるような空間設計を実現。
また、アイアン手すりやスケルトン階段を採用することで、
リビング全体のデザインにアクセントを口割ることもできます🎨
▼ 実際の施工例 (文字をタップすると施工例紹介ページへジャンプします)



5. 素材の選び方で空間の”質感”を高める

タイルやアクセントクロス、無垢材のフローリングなど、
素材の触り心地や見た目の質感もリビングでの居心地の良さを左右します。
シンプルな空間でも、質感の良い素材を組み合わせるだけで、
ぐっと雰囲気がよくなります。
長く過ごす場所だからこそ、
視覚も触覚も妥協しない素材を選ぶのがポイントです💡
▼ 実際の施工例 (文字をタップすると施工例紹介ページへジャンプします)



まとめ
おしゃれで快適なリビング空間を作り上げるには、
見た目だけでなく、ご家族のライフスタイルに合わせた設計が欠かせません。
注文住宅を建てられる際やリフォームの際は、
今回ご紹介した【5つ】のポイントをぜひ参考にしてみてくださいね👀
📸 その他の施工事例はこちら

エッジハウスの施工例紹介ページでは実際の施工例を写真付きでご紹介しています!
「どんな設備を使ってる?」「照明はどう使ってる?」など、
具体的なイメージを掴みたい方は、ぜひご覧くださいませ🏡🔍
もしかすると、新しいおうちづくりのアイデアが見つかるかもしれません✨